Copyright (C) 2025 Takym.
概要
この記事では、LINE のカスタムスタンプとメッセージスタンプの使い方を説明します。両方共に表示される文字列を自由に書き換える事のできる種類のスタンプです。公式アカウントに「第四弾の使い方」と送る事で表示される説明文は、文章による説明のみで分かり難いかもしれませんので、画像付きで解説します。尚、この記事で使われている画像をそのまま画像として送る行為は禁止します。必ずお買い求めの上でご使用ください。
カスタムスタンプの使い方
ここでは、ジカッキィーくん 3rd III 参世 を例に解説します。
- 先ずはスタンプの選択画面を開きます。最下部にあるボタン「テキストを変更」をタップします。
- すると、テキストの変更画面が表示されます。「好きなテキストを入力しよう!」と書かれている部分をタップし、送りたいメッセージを入力してください。このスタンプの場合は最大で 6 文字です。最大文字数は「テキストはいつでも変更できます。」の右側に表示されている「0 / 6」の右側の数値を確認してください。入力が終わりましたら、保存ボタンを押してください。
- 保存すると、スタンプのショップ画面が表示されますので閉じます。
(因みに、筆者は貯まった LINE ポイントで自分のスタンプを買って小遣い稼ぎをしています。しかし、手数料で多くが差し引かれるのですが。今は 724 コインも余っている様ですね。) - 送りたいスタンプを選んでください。文字列が書き換わっている事が確認できると思います。
- 送ると下図の様になります:
メッセージスタンプの使い方
ここでは、ジカッキィーくん ~第四の輝き~ を例に解説します。
- 先ずはスタンプの選択画面を開いて、送りたいスタンプを選びます。カスタムスタンプとは順序が逆になっている事に注意してください。
- スタンプのプレビュー画面の右下にある鉛筆のアイコンをタップします。
- すると、テキストの入力画面が表示されます。ここで、送りたいメッセージを入力してください。
- 入力が終わりましたら、入力画面をスクロールし、下の方にある保存ボタンを押してください。
- 保存すると、スタンプの選択画面が表示されます。文字列が書き換わっている事が確認できると思います。メッセージスタンプでは、カスタムスタンプとは異なりスタンプ単位で書き換えます。
- 送ると下図の様になります:
- メッセージスタンプはどのスタンプでも最大で 100 文字まで入力できます。空白や改行なども文字数に含まれます。
メッセージスタンプの初期化方法
メッセージスタンプには既定のメッセージが設定されています。これもカスタムスタンプとの違いの一つです。しかし、初期化する為のボタンなどは設置されていない様です。ここでは、メッセージを初期化する手順を解説します。
- 先ずは LINE のホーム画面を開きます。右上の歯車のアイコンをタップします。
(黒塗りが多くて恐縮ですが、個人情報保護の為、ご理解のほどよろしくお願いいたします。) - すると、設定画面が表示されます。メニューを下の方へスクロールして行き、「ショップ」→「スタンプ」を選びます。
- 次に「マイスタンプ編集」を選びます。
- 初期化したいメッセージスタンプを一覧から探してください。見付かったら、スタンプの左にある赤丸の中にマイナス記号のあるアイコンをタップします。
(余談ですが、筆者はスタンプを 35 個も持っているのに、絵文字は 1 個しか持っていない様です。そもそも 35 個は多い方なのでしょうか。一覧には「ジカッキィー」が並んでいますが、勿論、全てのスタンプがジカッキィーくん関連という訳ではありませんよ。そもそも 35 個も販売できておりませんし。嗚呼、「そもそも」とたくさん書いてしまいました。閑話休題。) - 選んだスタンプを削除してください。尚、ここで削除しても後でスタンプショップから無料で再ダウンロードできます。
- スタンプが減っている事を確認します。
- 先程削除したスタンプのショップ画面に行きます。ダウンロードボタンを押して再ダウンロードしてください。既に購入済みである為、追加料金は掛かりません。モバイルデータ通信を利用している場合は、通信費用が掛かる場合があります。そのため、Wi-Fi の利用を推奨します。
(知的財産権保護の為、画面の一部分を黒塗りにしてあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。) - 再ダウンロード画面が表示されますので閉じます。これで、メッセージが元通りになっている筈です。